講座情報(前期)
IT・DX人材育成
- ITパスポート合格講座・Excel作業効率講座(関数編)
ITパスポートは、ITにまつわる基礎知識が身についていることの証明になります。
現代のビジネスでも生活でもIT技術を多く活用しており、使用するシステムの基礎知識は重要なポイント。ITとはどのようなものか、仕組みや基本的な知識などを学び、モラルやITの基礎知識を証明する試験を履歴書に追加しながら、Excelのデータを自動化するファーストステップ、関数を中心に深堀りします。
曜日:火・金
時間:18:30~21:00
日程:6/10・13・17・20・24・27 7/1・4・8・11・15・18・22・25
IoT
- 電子回路とプログラミング制御
序章:環境設定の説明
基礎知識 :Micro Pythonの使い方 データ型・文字列・bool・条件分岐・他
実践:電子回路とCPU制御・電子部品記号と種類・電源回路の構築・単色LEDと抵抗・他
曜日:土
時間:10:00~12:00
日程:6/7・14・21・28 7/5・26・8/9・23・30 9/6・13・20・27
Webデザイン
- Webデザイナー養成講座(入門編)
Webデザイナーを目指す方に最適な講座です。Webデザイナーはクライアントから依頼されたイメージのデザインをWeb上で具体化する職種。
経験次第ではWebディレクター(Web制作全体のマネジメントを担う)やWebプロデューサー(Webプロジェクトの責任者)等の職種へのステップアップやフリーランスとして自由度の高い働き方も可能な将来性のある職種です。
曜日:土
時間:13:30~19:30
日程:6/14・21・28 7/5・12・19・26・8/9・23・30 9/6・13・20・27
資格取得講座
- 日商簿記3級検定対策講座
簿記の知識は業種を問わず役に立ちます。経理職や財務職はもちろん、営業職にもお客様との商談には簿記の知識は必要となります。
まずは基礎の日商簿記3級の合格を目指す講座です。
全行程を現役の税理士が対面式で講義を行いますので、質問・疑問もその場で対応してもらえます。
全くの初心者も安心して受講できる講座です。
曜日:火・金
時間:13:00~15:30
日程:6/6・10・13・17・20・24・27 7/1・4・8・11・15・18・22・25・29 8/5
Microsoftオフィス 初級
- Microsoftオフィス 初級
Word・Excel・PowerPointは今やビジネスの現場では欠かせないスキルです。
この講座は基本操作を習得することにより、ビジネス文書を作成し、顧客データを管理し、発表資料を作成するなどの日々のビジネスシーンに十分役立つ講座です。基礎を身に付けることにより、より高度なスキル取得に向けてスタートしてください。
曜日:月・木
時間:9:30~12:00
日程:6/5・9・12・16・19・23・26・30 7/3・7・10・14・17・24・28 8/4・7・18・21・25
ビジネス英会話
- ビジネス英会話(前期)
ネイティブ外国人講師によるフレンドリーな講座です。
テキストブックを使用したり、時事問題を題材にしたり、日常会話からビジネス会話まで幅広い分野を楽しく学びます。
男性・女性や年齢を問わず、英語の会話力アップを目指したい方にお奨めです。
曜日:土
時間:9:30~12:00
日程:6/14・21・28 7/5・12・19・26 8/9・23・30・9/6
外国人技能実習生等のための日本語教室
- 外国人技実習生等のための日本語教室①
城南地域で就業・居住中(予定含む)の外国人技能実習生又
は特定技能の外国人の方で、就業先の事業所が推薦される方を対象に、「現場で働く」ことにこだわった日本語教室を開
催します。(国籍・業種・在日年数不問)
ペアやグループで「話す」「聞く」体験を重視します。
ご本人、事業所のご希望を踏まえJLPT合格のサポートを行
います。
曜日:木
時間:18:30~20:30
日程:6/5・12・19・26 7/3・10・17・24 8/7・21・28 9/4
講座情報(後期)
- Excel作業効率化講座 (ピポットテーブル・パワークエリ編)
- Pythonでデータサイエンス
- WEBデザイナー養成講座 演習編
- 日商PC完全攻略講座(データ活用2級・プレゼン資料作成2級編)
- ビジネス英会話講座(後期)
- 外国人技実習生等のための日本語教室②
の講座をご用意してございます。
日程が決まり次第、こちらにアップしますので、お待ち下さい。