e-ラーニングのご案内
新しい学びがあります
城南地域職業訓練センターのe-ラーニング
愛称「KeRN]
KeRN(ケルン)は、京都城南e-ラーニングネットワークのアルファベット頭文字から名付けました
【4つの特徴】
1受講者の都合に合わせて、いつでもどこでも受講できます
2 パソコン、スマホ、タブレットで受講できます(※1)
3 受講期間が長いので何度でも繰り返し学習できます
4 希望によりキャリアカウンセリングが受けられます(※2)
◆本事業は、京都府e-ラーニングによる研修環境整備事業で作成された教材を活用しています
◆受講料は講座の管理運営等に要する経費に充当します
◆受講者に特に制限はありません。どなたでも受講できます
※1 ご利用環境 Google Chrome最新版(Windows、Mac、Androidタブレット、スマートフォン)、Firefox最新版
(Windows、Mac)、Apple Safari最新版(Mac、iPhone、iPad)、Microsoft Internet Explorer 9.0以(Windows)
※2 キャリアカウンセリングは別途予約が必要です。毎月第2・第4土曜日に実施しています。窓口、電話、FAX、メールでお申し込みください。
開講科目

2022年1月開講
合計:12時間
受講期間:最大3ヶ月
受講料:13,200円(消費税込み)
※振込手数料は申込者でご負担ください。
<講座内容>
■Excel応用1
応用的な関数
データ分析やデータ検索を行う関数の使用や、複数の関数を組み合わせた数式を作成できることをめざします。
全16レッスン(およその学習時間3時間50分)
■Excel応用2 グラフの応用
複合グラフやレーダーチャートなど、応用的なグラフの作成や編集ができることをめざします。
全7レッスン(およその学習時間1時間50分)
■Excel応用3 表作成の活用
入力規則、条件付き書式、ユーザー定義の表示形式などの機能を使用できることをめざします。
全12レッスン(およその学習時間2時間15分)
■Excel応用4 ピボットテーブルとピボットグラフ
大容量のデータを多角的な視点でデータ分析する機能を使用できることをめざします。
全8レッスン(およその学習時間2時間)
■Excel応用5 便利な機能応用編
数式のトラブルシューティング、データ、シート、ブックを保護する機能を使用できることをめざします。
全4レッスン(およその学習時間1時間)
■Excel応用6 総合演習
Excel応用の学習パートで学んだ機能を総合的に振り返り、スキルの定着を図ります。
(およその学習時間1時間10分)(1~6合計12時間)
・各チャプターにはExcel教材シート、テスト問題及び解答例が含まれています。
・Excelがインストールされたパソコンを用意し、スマホかタブレットで講義を視聴しながら学習する方法がお勧めです。

申込方法
・申込は、窓口、電話、FAX、メールにてお申込みが可能です。
・城南地域職業訓練センター TEL:0774-46-0688 FAX:0774-46-0780
E-mail:info@jyonan.ac.jp
・窓口、FAXでのお申し込みは、申込書(リーフレット裏面をご覧ください)に必要事項を記入してご提出ください。
・電話、メールの場合は下記の事項をご連絡ください。
講座名
氏名
ふりがな
ニックネーム
性別
生年月日
携帯番号(電話番号)
メールアドレス
住所
職業(以下から選択)
① 中小企業(パートタイマー含む)
② 求職中 : ※未就職卒業者(卒3年以内)
※ 45歳未満
※ 45歳以上(定年退職者含む
③ 個人事業主・一人親方
④ 大企業・公務員
⑤ その他非就職者
講座を知った方法(以下から選択)
①新聞折込広告
②市・町広報紙
③府広報紙
④各署配架チラシ
⑤HP ⑥知人
⑦その他
・お申込1週間以内に口座振込又は窓口でお支払いを完了してください。
口座番号:京都銀行伊勢田支店 普通 3419422
・お支払いを確認後、3日以内にログインに必要なID、パスワードをメールでお知らせします。ただし、土曜日、日曜日、祝日及び12月28日から1月4日までの日は日数に入れません。
・受講開始日はID、パスワードを発行した翌日とします。受講開始日を指定したい場合は申込時に希望日をご連絡ください。ただし、お支払いを確認後3日以上の余裕がなかった場合は、通常どおりID、パスワードを発行した日の翌日からになります。
・IDの使用は受講者本人に限ります。
・通信障害等により受講ができなくなることがあるのでご承知おきください。
・ニックネームは受講レビューを記入するときに必要です。当協会からのメールのあて名として使用することがあります。
受講方法
・トップページのアイコンをクリックしてID入力画面からお入りください。
・コース(科目)を選択して受講してください。
・「参考資料」に教材やテスト問題が入っています。ダウンロード又はプリントしてお使いください。
・受講が終わったら完了ボタンを押してください。
・ログアウトするときは、画面左上の「一覧へ戻る」をクリックして「レッスン一覧」へ戻り、画面右上「ユーザー」のメニューから「ログアウト」を選択してください。